パートナー支店
モデル
みんなの銀行アプリと
パートナー企業の世界をひとつに
みんなの銀行アプリで
貴社の世界観を表現するデジタル支店
みんなの銀行アプリにおいてパートナー企業の世界観を盛り込んだ支店を開設できます。原則、パートナー企業の開発やライセンス取得の負担もなく、「金融」と「非金融」がシームレスに結びついた世界観を共創します。
- パートナー企業
パートナー企業のサービスに加え、金融を活用してユーザーへの提供価値を最大化
- ユーザー
「金融」と「非金融」がシームレスに結びついたサービスによりアクティブ化
特徴・メリット
開発・ライセンス取得不要
導入負荷の軽減
パートナー企業でのシステム開発や金融ライセンスの取得は原則不要のため、ライトに金融サービスを活用したいニーズにマッチすることができます。
共同プロモーションの実現
企業価値向上
デビットカード券面のデザインにパートナー企業の世界観を盛り込むことや金融を活用した共同マーケティングにより、パートナー企業のブランド価値やユーザー体験の向上に寄与することができます。
機能拡張と将来展開
拡張性
将来的なみんなの銀行のサービス拡大・機能強化やAPI導入を実施することで、ユーザーの利便性および提供価値の向上につなげることができます。
導入事例
Case 01
ピクシブ
ピクシブ支店は、国内初のデジタルバンク「みんなの銀行」のパートナー支店第1号です。ピクシブが運営する創作のためのマーケットプレイス「BOOTH」で利用可能な決済サービス「ピクシブかんたん決済 powered by みんなの銀行」を提供いたします。
Case 02
テンプスタッフ
テンプスタッフ支店は、金融の側面からみなさまの“はたらく”をサポート。テンプスタッフ支店の預金口座で給与振込をお受取りの方々を対象に、みんなの銀行のプレミアムサービス利用料を毎月キャッシュバックする「はたらくサポートプログラム」を提供いたします。
Case 03
イグニカ
イグニカ支店は、Scan&Go ignicaアプリをご利用の皆さまに、デジタルを通じた 新たな金融体験をお届けします。お買い物や、使ったお金の管理はスマホ一つで完結。お得な情報もスマホにお届け。いつものお買い物を、イグニカ支店でもっとスマートにしましょう。
Case 04
アンディー
アンディ―支店とは、イーデザイン損保のあたらしいカタチの自動車保険、“&e(アンディー)”とともに「財布も豊かに、心も豊かに」を届ける支店です。「事故のない世界」の実現を、銀行と保険とお客さまの“つながり”によって目指します。
Case 05
外為どっとコム
外為どっとコム支店は、外為どっとコムのサービスをご利用の皆さまに、新たな金融体験をお届けします。外為どっとコムへ口座直結の即時&定額自動入金もできます。いつものお取引を外為どっとコム支店でもっとスマートにしましょう。
- みんなのBaaSトップ
- パートナー支店モデル
CONTACT
ご相談やご質問など、どんな些細なことでもお気軽にご連絡ください。